ブタのぬいぐるみのゲームレビュー

ゲーム好きのブタのぬいぐるみの感想おきばです。

黒牢城めっちゃおもしろいじゃん

みんなが面白い面白いと言っていた黒牢城をやっと読み終わりました。

 

1章を読み終わった時点で面白いのは分かっていたのですが、時代小説を読むのが初めてのため全て読むのにめちゃくちゃ時間がかかりました。

4〜5ヶ月ぐらいかかってます。

 


f:id:dallfall:20220806142912j:image

キレイにまとまって終わった本でした。電子書籍でのページ数は1000ページ弱。4つの章に分かれて構成されています。その為非常に読みやすかったです。短篇集とまではいきませんが、一つ一つの章で事件を解決するため1章ごとの読み応えがありました。どの章も面白く楽しんで読むことができました。

その一方、時代小説に不慣れなため出てくる単語の読み方だったり意味が分からなかったり、今ひとつ文章の風景を思い浮かべることが出来ずらく読むのには集中力が必要な作品でもありました。

とは言え、城の構造や人物のつけている武具などを思い浮かべながら読むのはとても楽しかったです。

荒木村重が好きになった。

読み終わった人全員が好きになるであろうこの本の主人公、村重を好きになりました。そもそも読むまで主人公は黒田官兵衛だと思ってました。名前は聞いたことあるけど、戦国時代の何をした人かはよく分からない人でもありました。

が、この小説のおかげで愛着が湧きwiki荒木村重について書いてあるサイトを読むまでになりました。

この本に描かれている村重の感情やどうして謀反したのかなどは想像でしかないのですが、非常に面白く事実であったらいいなと感じました。

他の登場人物の十右衛門も特に好きになりました。

 

めちゃくちゃ面白い良い本でした。

 

 

 

トライアングルストラテジーめっちゃ面白かった

新規ゲームをなかなかプレイしないおおちゃんです。

lol、apex、destiny2などをプレイしているためレビュー記事が出ませんね。

 

気になってはいたけど7000円か、、と購入を渋っていたトライアングルストラテジー

体験版をプレイしたら面白くて即購入しました。

 

とりあえず1週目が終わったので感想を

ストーリーが楽しい!

選択肢をいくつも選ぶ場面があるのですが、その分岐がどれも頭を悩ませるものとなりゲームの醍醐味を感じて楽しかったです。

どの選択肢を選んでも(中には説得できず選べなかったのもありますが、、)メリットデメリットがあり、キャラクター同士の対立の様子も見て取れました。

どのぐらいのストーリーボリュームかはわかりませんが、2週目に入るこれから選ばなかった選択肢を選ぶ時が楽しみです。

エンディングは3つ以上ありそうなため、しっかり攻略するなら3週、エンディング回収だけというもできそうなのでそれも併せて楽しみなところです。

また、2週目からは自分の信念のパラメーターが見れるそうで、自分の選んだ選択肢がどのように傾いているのかかなり楽しみでもあります。

 

戦闘も楽しい

戦闘は王道タクティクスゲームで楽しいです。難易度はノーマルでも歯ごたえがあり

個人的にはちょうどいい難易度となりました。

主人公のセレノアがめちゃくちゃ使いやすくていいキャラだなと思いました。

攻防のバランスが取れており、カウンターを持っているため少し前に出させても安定して敵を倒してくれました。

ストーリーに絡んでくるキャラクターは基本的にバランスよく使いやすいのが多かったですが、戦闘のみに絡んでくるキャラはなかなか癖が強そうでした。

1週目はストーリーにかかわるキャラを使おうと決めていたため、ストーリーにかかわらないキャラをほぼ全く使用しませんでした。

癖はつようそうですが、使いこなせたら楽しそうだなと感じました。

味方は倒されても死亡扱いにはならないため、次の戦闘から復帰します。倒されても怪我扱いなどもないためその辺はやさしいなと感じました。

 

何はともあれ2週目がとても楽しみです。

ストーリーがどのぐらい分岐により変わるのかが定かではありませんが、ある程度変わってくれると嬉しいといった印象です。

 

 

 

 

メトロイドドレッドプレイした

メトロイドドレッド面白かった!!!!!!!

 

難しい、が面白い

ボス戦は死に覚えゲーだが絶対にクリアできないというような難易度ではなく、

初見こそ無理ゲーだがやっていくうちにどんどんできるようになっていく楽しさがある。

中ボス、ボスともに難しいが楽しいといった難易度だった。

メレーカウンターもかなり発生がやさしいため少し慣れれば難なくカウンターできるようになった。

 

探索はアビリティを取るたびに新規で探索できる場所が広がり楽しい、一度通った場所でもショートカットや別の道が見つかったりしてすいすい進めて楽しかった。

道はほぼ一本道だが入り組んでいるためたまに迷う

 

背景の作りこみがすごい、

惑星の生物だったり何かの装置だったりが動いておりそれが伏線につながっている場面もありとても面白い

 

ロードが長い、swichの限界を感じた。

 

前作へのリスペクト、愛を感じた

アップグレードは前作にあったアップグレード+で新作のアップグレードとなっており、マップの随所に前作でも見たことあるような気がするオブジェなどが多くあり過去作のメトロイドフュージョンをやってるためなつかしさを感じた。

また、効果音やセーブの場所など過去作とのつながりが見えうれしく思う。

 

ロードが長い以外の欠点が見つからないめちゃくちゃいいゲームだった

 

OCTOPATH TRAVELERが神ゲーだった

どうもこんにちは、

更新が滞ったおおちゃんです。

 

滞った理由はウィッチャー3が楽しくてずっと遊んでいたからです。

3週目ぐらいなんですけどねこのゲーム、ちなみにやることが多すぎてまだクリアしていません。

 

何はともあれOCTOPATH TRAVELER面白すぎるのでレビューしてきます。

まずグラフィックがいい

f:id:dallfall:20211220225634p:plain

大ダメ見た目がいい


3Dと2Dがきれいに融合している。全く違和感がないしめちゃくちゃきれい。

とろどころの2Dの味がある感じと3Dの奥行表現がきれいにマッチしていると感じました。また手前はぼけていたりと雰囲気が出る演出もよかったです。

水の表現が3Dなのでとてもきれいで、ダンジョンの探索する際もいい雰囲気がでておりとても楽しめました。

ボスなどは凝ったドットの一枚絵で見ごたえがありました。

 

次、ストーリーと曲がいい

ストーリーめちゃくちゃよかったです。

最初の方は盛り上がりに欠けるストーリーも多々ありましたが、2章3章へ行くころには続きが気になるストーリーでした。

8人の物語をそれぞれ読むという構成上だれる部分が少なくサクサク進んだもの大きいと思いました。

それぞれの主人公を最後のボスの時には「がんばれ!!」と応援したくなるそんなストーリーでした。

そんな盛り上がったりするいいタイミングで曲が流れます、激熱ですね。さすがスクエアエニックス最高だ。

ボス戦の時の曲は特によかったです。めちゃくちゃ盛り上がりました。

後は町のBGMもよかったです。その町の雰囲気を感じ取れさらに物語に入り込めたと感じました。

その他の曲ももちろんよかったです。さすがスクエニ

最後、戦闘が楽しい

ストーリーとか雰囲気はいいけど戦闘がな、、、というゲームを数多く経験してきましたが戦闘もしっかり楽しめました。最初の方は正直そこまで楽しくはなかったですが、キャラとスキルがそろってからはめちゃくちゃ楽しかったです。

学者のサイラスに魔力アップのバフを付け、「碩学アレファンの知識」「聖火神エルフリックの導き」を付与しさらに商人でBPをプラスして、デバフをかけたボスをブレイクし、魔法をうつ、これを2、3ターンぐらいで行う必要があるのですが、それがうまく決まった時が最高に脳汁出ました。うおおおおおって感じです。スクショでもとっとけばよかったですね。

ここでも曲がいいのが生きており、盛り上がる音楽とともに大ダメージ与えられて楽しかったです。

 

さすがのスクエニクオリティ、期待を裏切らない出来でした。

良すぎて終わるのがいやでやらない時期ができたぐらいには楽しかったです。

ほんとにおもしろかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Carto感想

「Carto」をクリアしたので感想

絵柄がめちゃくちゃいい!!

世界観がよかったです。ほのぼのしていて、木や森のタッチも好きでした。

まったりとプレイできるゲームだと思いました。

一気に1日でクリアという感じではなくプレイしたいときに気ままにプレイするような感じで進めました。癒されたい人におすすめです。

暖かいタッチなのでもっと簡単なパズルかと思いきや結構悩まされました。

こういうやり方ね!?という感じのパズルの解き方がいくつかあり、それが分かるまでに時間がかかりました。

ただパズル系のゲームがめちゃくちゃ苦手なので難易度が高いってわけでもないと思います。

プレイ時間は6時間30分ほどです。2、3時間でクリアできると思っていたので思ったよりボリュームがありました。

ではまた。

 

 

Ori and the Blind Forest: Definitive Edition感想

f:id:dallfall:20210904173641j:plain

どうもこんにちは、ブタのぬいぐるみです。

oriのパッケージの真似をしてみました。でかくて黒っぽいぬいぐるみのおーちゃんと白いぬいぐるみのにゅーちゃんです。それとなく雰囲気が出てますね。

f:id:dallfall:20210904173312j:plain

これこれ

はい、そんなわけでプレイした感想書いてきます。

プレイ時間は7時間ほど、ストーリクリア後にすべての能力とって終わりにしました。

一言でいうと:楽しくなるのが終盤からのゲーム

この手の2Dアクションゲームによくある、最初は機動力がなく徐々にダブルジャンプ壁上りなどを手に入れていけるところが増えていくといった仕様となっている。

そのため機動力が上がり空中で楽に移動し始めたらめちゃくちゃ楽しかった。

そのころには行けるダンジョンが残っていなかったが.....

序盤がめちゃくちゃつらくつまらなかった。

敵がそこそこ固く、体力も少ない、機動力もほとんどないためすぐ死ぬ。さらにオートセーブではないため戻される。オートセーブになれた人にはきつい仕様だった。

あまりにもつらかったためこの辺で一回プレイをやめ、日をおいてプレイしたほど。

投射物や敵の力を利用し移動できるようになってからはだいぶましになった。

オートセーブになれた弊害

現在発売しているゲームのほとんどがオートセーブに対応していると思うが、oriはオートセーブではない。これになれるのにめちゃくちゃ苦労した...........

オートセーブではないため手動でセーブをしないと10分前に戻されたり、せっかく苦労して手に入れたアイテムを失ったり、ムービーをもう一度見たりといった事態にかなりなってた。手動でセーブのみはなかなか慣れない、慣れるのに3時間ぐらいかかった。たん。

正直オートセーブがあっても別によかったと思う。このせいでかなりイライラしてた。

世界観について

見ている余裕がほとんどなかった。

高難易度に加え、背景かと思ったらトゲでダメージ受けて死んだり、トゲかと思ったら草だったり、、トゲの当たり判定が思ったより大きく死んだりしたことも多々あり、初見でこのギミックは当たって死ぬのかどうかの判断が難しく背景を楽しむ余裕はなかった。

最終ダンジョンをクリアし、すべての能力を取った後ようやく世界観きれいだなぁと感じた。それまではトゲうぜ~~~としか思っていなかった。ゲームうまい人なら楽しめたと思う。

ストーリーも特に入ってこなかった。

精霊の少年oriと森を守護する「精霊樹」の小さな化身・セインの冒険的な感じとなっているが今一つ感情移入はできない。終始セインそんな好きじゃないなぁ、、と思いながらクリアした。

総評:高難易度アクションゲームと世界観にひかれてプレイするならあり

最終的なアクションは楽しいし、世界観も楽しめる余裕が出ればきれいでいいなぁとは感じるがそこに至るまでの苦痛を高いモチベで超えなければいけないと思った。

ゲームを楽しむためにはプレイ技術が必要というのをひしひしと感じた。次回作はもっと楽しめるといいなぁ。。。

 

oriの続編もプレイ予定です。次はCartoというゲームのレビューをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twelve Minutesプレイした

こんにちは、ブタのぬいぐるみのソーダです。

f:id:dallfall:20210826003013j:plain

ブタのぬいぐるみソーダ

今日はTwelve Minutesをプレイし終わったので感想書いていきます。

ネタばれあります。

 

ざっくりTwelve Minutes

話は面白いけど、、リプレイ性が悪く惜しいゲームだと思いました。

面白いけど人に勧められないなぁって感じですね。

 

話は面白かったです。

ループものがもともと好きなジャンルのお話ということもあり、これをいうとどういう反応になるか、どういう展開になるかをいろいろ考えながらプレイできました。

妻との会話、警察との会話はどちらも刺さるものがあります。

最後の結末も後味が悪くいいなぁと思いました。

お父さんが洗脳して息子をループの世界に閉じ込めた、、というような感じでしょうか?

本棚の部屋でお父さんに”お前の浅い愛情のせいでこんなことになった”となじられるシーンは特大ブーメランじゃんと思いましたねw

お父さんが浮気していなければそもそも、、、

 

問題はリプレイ性が悪い点です。最初の3~4ループぐらいはサクサクすすみ、どうすれば妻を警察の男から守れるか、どうすれば警察の男は話を聞いてくれるのか、を考えながらプレイできループするのもそこまで苦ではなかったのですが、話を何回も見たこともありループするのが面倒になってきました。

謎解き(?)要素が個人的に難しく選択肢を間違えるとやり直しということが多々あるのですが、リプレイ性がめちゃくちゃ悪くとにかくループを繰り返すのが面倒になりました。操作性あまりよくないというのもありますが、、

街づくりシムみたいにいつでも3倍速4倍速できたら、、と願ってしまいました。

 

またゲームし終わったら感想書くと思います。